2001/12/11

成仏しなはれ

#ナマコ酢(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 外を歩けば、冷たい風が顔面を直撃。頭痛になりそう。

 公園の桜の葉もすっかり落ちて、東京名物「カラスの巣」が丸裸。主な材料は街路に落ちた細枝とクリーニング屋のハンガー。

 勧誘電話のトレンドは商品先物から事業資金貸し出し屋さんに。年末だからな。着信拒否番号リストの増えること。増えること。

 しかし、ノンバンク系の電話応対は概ね行儀いいので、着信拒否を忘れがち。それにひきかえ、大手都市銀Dは、ここ最近、窓口応対も電話応対もひでぇことになってるな。S支店もT支店もメチャクチャなのだな。銀行っていえば融通はバカみたいにきかないけど、行儀だけはいいってのがイメージだったんだけどなあ。あんまりヒドイので、内幸町の本店当該部署に電話して怒鳴り散らそうって思ったんだけど、これはおそらく内部的急激変化のあらわれであろうと予測してやめた。内部的急激変化のあらわれであれば、今何言ったって無駄であるし、整理がつけば半月もしないうちに改まるであろうと思ってね。

 でも黙っていてはストレス溜まるので、今度窓口でとんでもない応対しやがったら「リストラ決まってるからって横柄な態度とるんじゃねぇ!」って怒鳴ってやるからな。支店長室に通されるまで、怒鳴りまくるのでね。気をつけてね。

 今のこの状況を同情して欲しいのかな? しないよ。一般常識から逸脱した融通のなさに、そっちの理屈に今まで我慢して合わせて来てあげたのはこちらの方なのでね。

 金融屋が商人でなくていいっていう構造上の不幸ってことを考慮して我慢。経済上の肝要であるということを考慮して血税投入を我慢。芸のない高学歴文化系がクソ面白くないストレス満載の仕事に従事してるのであるからしかたなかろうってことを考慮して我慢。

 悪いけど、借金しててぬかずくべき人もそうでない人も、心の中では「ざまぁみろ」って思ってるのだよ。

 その「ざまぁみろ」の総体が、そちらが思いどおりにいかない正体だって理解すれば、解けない問題も解けるってもんだな。

 やっぱり同情すべきかな? 根拠のないプライド持たされるほど苦しいことはないだろうからね。

 しっかりしろ!

2001/12/14

この在所越えて

#やきいも(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 午後M氏、胃炎か胃潰瘍で血を吐く報を聞く。

 幡ヶ谷の安パスタ屋で晩飯食って帰社。Yが明日の大阪準備、荷物が多いので車で送る。Yの躁病犬を少しだけ触って、途中カラオケ屋で「竹田の子守歌」唄う。寂しい気分で三鷹経由で遠回りして帰宅。

 このクソ忙しいのに何やってるんだろ?

 風呂入って、決算関連資料読みながら寝ることにする。

 年賀状準備進まず。

2001/12/15

大阪ちゃんこの謎

#穴子めし(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 プラプラ千歳船橋まで散歩して、駅前のそば屋で昼飯食ってから、冬支度のために町田に。

 なぜわざわざ町田かといえば、この時期新宿あたりは人が多いのでね。田舎モノとしては都会での買い物生存競争に勝利の自信なし。町田も人が少ないわけでないけど、新宿・渋谷よりはまし。そして私的感覚としては、町田は新宿の写真市場(似てる)。「新宿に行きてーっ」って気持ちは、そこそこに満足させていただけるのですね。

 帰りの小田急線でうたた寝。「成城学園前」駅で追い越し待ちしている開けっ放しのドアからの冷風で目がさめると、ノドが乾燥して痛くなっていた。唾のみこんで、飴しゃぶって平常を得る。

 車内放送で明日から「祖師谷大蔵」駅、上りホームが高架上に変更になるとのこと。例の複々線工事が続いてることを実感する。祖師谷大蔵といえば、以前はとんねるずの木梨憲武さんのご実家「木梨サイクル」が有名であったのだな。今は例の一家四人惨殺事件。あの年末の惨事から、そろそろ一年だ。事件となんの接点もないようなウチのYも、遺留品と同じユニクロジャケット持ってるだけで、事情聴取受けたくらいなので、調査はかなり広域にシラミつぶしに行われてる様子。

 帰ってメールチェックすると、Yから大阪での配布完了報告メール有。ごくろうさん。

「ちゃんこ鍋」食いっぱぐれて口惜しく、関空を目指してるとのこと。「ちゃんこ鍋」なんかワザワザ大阪で食わなくてよろしい。それとも大阪の「ちゃんこ鍋」には、なにか人には言えない怖ろしいワザが隠されているのだろうか?

 そういうことなら、今度はオレが大阪ちゃんこ番になるからな。店名不明。

2001/12/16

古社由来

#そばこまめ(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 陽のあるうちに散歩しなければと調布に出て、古社「布多天神社(ふだてんじんしゃ)」に参詣。由来書に建立時期は古すぎて不明ということ。おい、またかよ。神社ってこればっかりだな。ただし「延喜式(927)」に名を連ねてあるので、平安時代には官営化されてる感じ。なので建立は天神社という名称が変わってなければ、菅原道真鎮魂が目的であったろうから、道真没後ということか? つまり西暦903〜927年の間になるな。これは怪しい。

 菅原道真は、ご存知のとおり反藤原氏の急先鋒。宇多天皇の鉄砲玉であったのだな。かたや「延喜式」は藤原氏が編纂した律令制の再定着を促すための書物。つまり、律令制の中心は藤原氏だっていう再宣言書みたいなもんだろ。藤原勢力と反藤原勢力とのいざこざの整理のために編纂されたってことを考えれば「布多天神社」は、昔からそこにあった神社を編纂時に名称を変えて、編入したってことになるかもしれない。支配階級は歴史の改竄(かいざん)が今も昔も大好きだからな。

 ってことで、また建立時期は不明。ぜひ神社やその周辺を掘り返して、探索していただきたい。だれが? だれでもいいよ。

 それより、その由来書には調布の地名の由来なんぞが書かれてあって、こっちの方が確からしくてよい。三河国(愛知県東部)よりこの地に綿花がわたり、特産化する。律令の税制、租庸調の調を綿布にて納めたことが由来とされている。各戸より綿布の反物が神社に集められて、荷車に乗せて運脚が上京していく姿が想像される。銀行振り込みなんてできないからね。物納ってのはずばり持って行くね。まぁほんとは、とりあえず地方の役場に納めるんだろうけど、京都で必要になれば、やっぱりゆらゆら荷車で持っていってたんだろうなあ。たった1100年前の話だよ。

2001/12/17

自虐的な観察欲求

#焼きしいたけ(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 スーパー銭湯でヒゲ剃ってると、隣にマルティネス似の黒人が座った。やっぱり黒人って「ピーッ」がでかいぞって自慢話になるなあって思って(他人の「ピーッ」がでかいからって自慢になるわけはないのだけど)、何度か横目で観察を試みたけど、彼は身体洗ってる時も頭洗ってるときも、ずっとタオルかぶせて隠しっぱなしなのだな。上品なお方ではある。

 日本人の男は黄色人種以外の外人がハダカになっていれば、股間をのぞくということが旅行ガイドかなんかに載っていて「SENTO(銭湯)」では隠した方が無難ということになってるのかもな(まさか)。

 それより、備え付けのボディソープ何度も手にとって身体中に塗ったくってたけど、彼の国はあれでいいの? 日本ルールを教えてやりたいけど、下手なこと言って勘違いされたら「NO!!」って叫びながら、あの丸太みたいな腕が水平に飛んで来るでしょ? 来ないか。来たら、来たでジャパニーズキモノ、プレゼントフォーユーで応戦だ。応戦になってませんな。じゃあ、ブルース・リーの形態模写で『死亡遊戯』のファイナルファイトの再現してやるぞ。敗戦国をバカにすんじゃねぇ! だれもバカにしてないって。

 などとアホ妄想全開にしていたとき、彼が何度目かのシャワーボタンを押した。運悪くお湯の出口がこっちの方に向いていたので、ちょっとの間だけボクのヒザにお湯がとんできた。

 こういう場合はどう言えばいいのか一瞬ビビってたら「 Oh,Sorry. 」って言われた。少し嬉しかった。

 これって勝ったってこと? もちろん違いますね。

2001/12/19

無意味に燃えてます

#蓮根のきんぴら(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 12月も大詰めになってくれば、先月あたりもう少しがんばっておけばよかったなあ、なんぞとちょっとだけ後悔。

 頭の中でエンドロフィン出まくっているので、ちょっと刺激されれば暴れ出しそうなテンションと、できるだけ平静を保たなければという意志力の間で自分が引き裂かれた感じ。「オレってなにやってるのだ」な気分になったり、ディジャブに遭遇したり。

 表情と声音がいびつにねじ曲がってませんか? さっき食った食事の内容がちゃんと言えますか? 風呂では、いつも通りの順番で洗ってますか? 鼻からタバコ吸ってませんか? ウンチしながらカレー食ってませんか? カレーつくりながらウンチちびってませんか? ウンチ食いながら、カレー流してませんか? くどい。

 まあ、そんなことしても、命に別状はないので、ご心配なく。そういう問題、どんな問題?

 今年もいろいろあったような、なかったような。

 来年こそはやりますよ! なにを? 知らないよ。

2001/12/20

冬のダイエット法

#かぼちゃの煮付け(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 家の中が寒いなあ。寒い、寒い! なんて思ってたら、外から帰ってきたばかりのしばらくの間は、暖房がついてなくても暖かいものであるな。

 これは、おそらく寒い場所にいれば、恒温動物であるので自家発、コジェネレーションシステム。いや、発電してるわけではなくて、寒気にあたれば代謝を無理矢理よくして体温を保ってくれてるのですな。えっ? そうなの? 違うかもね。単純に、人の感覚は絶対的な感覚でなくて相対的な感覚(温度差を感じる)に設計されてるってだけかもな。いやでも体温はある程度は保てるのだからな・・・。やっぱり寒いところにいれば代謝は上がるんだよ。どっちでもいいや。

 もし寒いところにいれば代謝が急激に上がるってことになれば、サウナに何分も入って汗だくなりつつ、痩せろ! 痩せろ! なんてダイエットよりも、寒いところにいた方がいいってことか。

 でも過激に寒いところにいたら、エスキモーみたいに、皮下脂肪たくわえて対抗しようってことにもなるかもな。

 どうでもいいので暫定結論。適度に寒いところをウロウロしてれば、代謝がよくなってダイエットに貢献する(ウソかも)。

 ということで、ダイエットしたい人は、この冬半袖・半ズボンで頑張ろうではないか。

 凍死したならば、それはそれで、野ざらしダイエットの成功例ということで。

2001/12/23

好きじゃないけどイヤじゃない風景

#とり鍋(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 Aさんご訪問のついでに、オペラシティのクリスマスツリーを見に出かけた。サンクンガーデンに設置されたツリーに向けて人工雪なんぞ降らせてる。素直にキレイと言っておこう。寒いけどね。

 しかしこの時期、人の群がる場所は電飾まみれ。これはヒトがやらないことをやるエネルギーじゃなくて、ヒトがやってるからやるっていうエネルギーだな。

 どうせやるなら、もっとド派手に、回覧板まわしてるようなちんけな心意気でないものもやって欲しいって気がする。別にクリスマスなコンセプトじゃなくてもいいじゃないですか。もっと他とはちがう目立つことやりましょうよ。

 今サンタクロースのコスしてる連中は年が明けるとハッピ来て餅つきやったりするんでしょ? 升酒振る舞ったりね。年末は似非キリスト教徒なって、年が明けたら、似非ナショナリストになるわけだ。国の象徴といわれてる天皇の誕生日にサンタクロースがたくさんウロウロして、ケーキ売ったりしてもなんの違和感もない。実にいい国だ。もしかして一番自由で溌剌とした国って日本だったりして。

 こんなにノビノビ溌剌とした国が不景気だなんて、ちょっと変な気がする。まだまだ、自ら不自由に身を投じて、アジアチックに帰属したい連中がたくさん残ってるってことなのかもな。そういうヒトにとっては、来年は不安な年になりそうな気配。

2001/12/26

師走ラストスパート

#粉ふきいも(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 今日は異常な電話量。電話料じゃなくて、電話のかかってくる量が異様に多いということ。為替ディーラーみたいに、きったらかかる、きったらかかるを何度もくりかえす。

 これは、年末年始の休み前に、細かいことを終わらせようとしてる気持ちが蔓延してるのか、年末年始につかまらなくなる前につかまえてやろうってことなのか。

 ところで、秋葉原に建築中のIT学校(通称)は、いったい何を教えてくれるんだろ? 来年は彼の地も大きく変化しそうだな。上からの意志と下からの意志が強く衝突して真空地帯にならないことを祈るよ。