2004/10/01

どっち

#栗ゴハン(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 中日の優勝か、イチローの記録か。総放送時間は、どちらが勝つのでしょう。やっぱり、そうか。みんなそう思うだろうな。

 そんな集計は、オープンにならないか。

2004/10/02

シスラー抜き

#焼き椎茸(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 さて、イチローが記録更新する瞬間でも見ようか。横になってテレビ観てたら、いつの間にか眠ってた。興味のないことに、付け焼き刃の迎合では限界がありますな。起きたら記録達成してました。そして、見逃したことに、あまり残念な気になれない。

 それより、シスラーって名前の音が印象的でいいです。悪役キャラクターのようでもあり、頑固な名シェフのようでもあり。

2004/10/03

便所のニオイ

#冬瓜の煮物(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 夕方、雨の合間に、甘ったるいキンモクセイの匂い。いよいよ秋突入。神代植物園のボタン園の奥のトイレ、キンモクセイで覆われていますね。冗談なのか、昔からそういうことになっているのか。

 昔からそういうことになっていたってことなら、一番臭いそうな、真夏はどう処理していたんだよ。

 いい匂いなのに「便所のニオイ」と称するヒトが多いです。それは、おそらく芳香剤メーカーの罪。

 あと、クチナシの匂いとキンモクセイの匂いの区別がつかないヒトも多いです。お前の鼻はバカ野郎だ。いや、季節が違うので嗅ぎくらべできないからだな。きっと。

2004/10/04

ヤモリ

#マンゴー(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 雨。寒いし、昼間っから電灯つけてるし、月曜日だし、鬱々としますな。

 本日室内にて、どこから入ったのかヤモリの子供捕獲。そして解放。シッポは無事。

2004/10/05

2回目

#蕪の漬け物(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 雨、雨、雨。

 いいかげんにしてもらわないと、洗濯物のなかから、まだいけそうなのを選んで2回目のアタックってことになりかねません。アタック? アタックじゃないし、アタックって洗剤の名前にもあったような気がするから、紛らわしい。洗うような、洗わぬような。洗えないんだよ! 

 昨日は久しぶりに風呂上がりにクシャミが出た。

2004/10/06

鶏と卵

#ナスの揚げびたし(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 秋晴れ。

 長雨のせいで滅入ってた気分も少し解消。腰痛も薄らぐ。気候のせいなのか、気分のせいなのか。

 気分が悪くて体調が悪くなる場合もあるし、体調が悪くて気分が悪くなることもあるでしょう。これを称して「鶏と卵」。しかし、よくよく考えてみると、気分(精神)と体調(身体)が切り離せない距離、間合いというものがあるのでね。その拡張される視点から見れば、関連してるということでなくて、同じことということなのだろうね。理屈っぽいけど。

2004/10/07

島田雅彦

#豚骨らーめん(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 島田紳助と西村雅彦を足して、2で割ったような。って名前かよ!

 久々に島田雅彦の文章を読んだ。あいかわらずだった。あいからずって意味には、イロイロあるからね。イロイロ。あいからわらず若いねってこともあるし、あいかわらず進歩しないねってこともあるでしょう。

 まあ、このヒトは怜悧で頭の良いヒトなのだろうから、一周回って自分の背中を見てゾッとするなんて作業もせずに、ずっとその場所に居続けるのでしょうな。

 もったいない。

2004/10/08

心機一転

#おにぎり(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 台風の前哨戦の雨にずぶ濡れになりつつ、深夜帰宅。

 廊下に濡れたソックスの足跡をペタペタつけつつ、洗濯機に衣類を放り込む。

 濡れた衣類をまとって歩いていると、気色悪いこと甚だしい。なんだか、このまま死んでしまいたい気分になりますな。しかし、こうやってイッキに脱いでシャワーなんぞ浴びると、心機一転、この世はバラ色。ヨッパライがゲロ吐くのと似てますか? 似てませんか?

2004/10/09

ずっと工事

#ペペロンチーニ(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 ごぜんさま。タクシー帰宅。山手通ガタガタしていて、眠れず。いつまで工事してんねん。

2004/10/12

ペッポッポ?

#酢豚(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 あるビルの中で静かにおしゃべりしていると「や〜きとりぃ〜い、や〜きとり」と物売りの声。節は「た〜けや〜、さおだけ」と全く同じ。工夫ってもんがないなあ。オリジナリティのカケラもない。

 ところで「ええじゃないか、ええじゃないか、ええじゃないか」や川上音次郎の「オッペケぺ、オッペケぺ、オッペケぺッポ、ペッポッポー」とかは、ときどきテレビで耳にするあの節で正しいのでしょうか。なんか、いつも聞くたびに違和感があって、ホントウは違ってたんじゃないかって思ってしまうのですが。

2004/10/13

新ミラクル元年祈念

#牛丼(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 なんだか西武線の優勝のポスターが寂しい感じの一日。ダイエーのニュースといい、西武のニュースといい。飛ぶ鳥を落とす勢いの企業ってのも、10年、20年の短いうちにこうなってしまう可能性があるのだなあ。おごる平家も、太政大臣から壇ノ浦って時間経過を考えると20年未満か。怖いもんだねえ。

 イソフラボン! ボン! ボンじゃござんせんか! ごめん、意味はありません。

2004/10/23

地震強行軍

#塩シャケ(これは今食べたいもので、以下とは無関係です)

 午過ぎ、弟家族新潟より来訪。午後6時頃、新潟で大地震の報。午後8時頃、弟家族、情報が整ってない中帰宅。関越通行止の場所があるため、おそらく日付が変わる前に着くことはないだろう。

 庭でカネタタキが弱々しく鳴いている。